パラサイト。
大事なことを切符にメモって改札を通ります。別に意味はありません。今日もtommyです。
月末までイベントがないのでしばらく穏やかなHEPHALLですが、外はまだまだ暑いです。
そんなわけで何か涼しげな話題はないのかとニュースページをサーフィンしていると、
千葉県の動物園でレッサーパンダが熱中症で死んでしまったというニュースが…
世界は狂っている。
だけど、僕はもっと狂っている!!
「狂っている!」という言葉に楳図かずお先生の漫画「漂流教室」を思い浮かべながらお送りします。
エアコンの効いた部屋で楳図漫画を読むのも最高ですが、お金がからなくて楽しめる場所って外にも結構あるんですよ、博物館、資料館とか公共の施設は穴場が多いですね、高い税金払ってるんですから利用しないのはもったいないです。
絶対涼しいし。
大阪からは遠いですがこんな場所いかがでしょうか?
目黒寄生虫館http://kiseichu.org/default.aspx
世界でひとつだけの寄生虫の博物館らしいですよ!しかも入場料無料。
やっぱり人は一人では生きていけないですからね…ってちょっと意味が違うかも知れませんが人もアートも最近は何かにパラサイトしていることが流行りみたいです。
もうひとつ、大阪市立科学館http://www.sci-museum.jp/
ここにはプラネタリウムもあるし、ぐっすり眠れるし。
サイエンスショーとか大人も十分楽しめますよ。
近くには、国立国際美術館、glaf 、里山カフェなどなど…ついでに寄りたい場所がいっぱいあります。