QFF3日目
今日の梅田は人が多い~!
と思ってたら夏休みなんですね、もう。
素敵な響きだ!がオトナたちにゃ関係ないや。
ホールは関西Queer Film Festivalも3日目突入。
ロビーが賑々しく、ハッピーな雰囲気が流れとります。
夏バテ知らずでがんばるか。気合や気合。
あと野菜ね。
このフェスはHEPで3年目。
年々大きくなっていって、いろんな人たちに観てもらってます。
人として興味があるのは当たり前。
HEP FIVEの1階に貼ってあるホールのスケジュールを見て、
「こんなんやってんねんや~!オモロそうやなぁ。
これどうやってチケット買うたらええの?」
という方も居たり。
そのフットワークの軽さがうれしいナ。
というかそういうビルやね。
こういうふうにフラリと来て、
気軽に足を運んでもらえるホールになりたいですね、改めて、うんうん。
イベントは人を選ばないから、こっちが選んでもらえるように。
そういう意味では、このQFFという映画祭は
ボランティアスタッフの人たちも多く関わっていて、
口コミでの拡がり方もあるし、イベントへの愛情もしっかり感じられて、
初めてくる人も楽しんでもらえると思います。
それぞれの楽しみ方が詰まってる映画祭。
笑いも涙もセクシィーも感動も発見もたくさんある。
海外のクィア映画もたくさん上映されるので、外国の方も多いし、
そんなのもあるのかなー、ロビーが楽しく見えるのは。
あと、残すところ2日間!
お待ちしています~♪
当日券の発売は
23日(月)・24日(火)ともに13:00からです。