BLOG
【イベントレポート】ダイゲイアワード2009!
今日から始まりました大阪芸術大学映像学科による卒業制作展。
「学生映画をなめるなよ」などちょっと挑発的な会場ですが、それぐらい気合いが入ってるってことっ。
ロビー散策中に、ワタクシ、二度見してしまいました・・・。
アップしたらこんな感じ→
え?これほんもん?・・・いやいやニセモンやで。
あぁ、いやいや、作り物ですが本物です!!
あまりのリアルさに、背筋がぞーとします。
そう、スクリーミング・マッド・ジョージさんの作品がズラーっり!!
本日19時よりジョージ先生の特別講義が開講です!!
あと数時間後ですが、間に合う方は今のうちにGO!!
ホール内では卒業制作作品の上映がぞくぞく続いてます♪
只今学校が舞台の作品が上映中です。学生が描く学生像ってのは興味がありますね。
◆AFTERレポート byゆうき
ジョージ先生のトークと実演見させてもらいました~。
面白かったですね。ハリウッドでの仕事のやり方や時間の使い方などいろいろ。
ありえないものをありえるようにつくる、というのがジョージ先生の中でとても重要な要素だそう。
確かに。ポルターガイスト2のジョージ先生が手掛けた作品を見てると、ありえないイキモノなんですけど、なんだこの恐怖と気持ち悪さ!ヒョ~。こんなん出てきたらイヤだなぁ~。
そのリアルさですよね。